渋谷の歯医者・歯科|渋谷宮益坂歯科
渋谷駅東口から徒歩1分で通いやすい

TEL

土日も診療可能! 平日夜19時半まで診療
平日 9:00~19:30 土・日 9:00~17:30

03-3407-8503 平日:9:00-13:00 / 14:00-19:30
土日:9:00-13:00 / 14:00-17:30休診日 祝祭日のみ
宮益坂公式Instagram 初診のご予約 再来院のご予約 お問い合わせはこちら

入れ歯と差し歯の違いとは?

渋谷駅から
徒歩1分

はじめに

入れ歯や差し歯になる理由には、外傷によって大きく欠けてしまった、歯の頭部分は失ってしまったが根はしっかり残っている、重度の虫歯で歯を失ったなど、さまざまあります。

そのまま放置しておくと欠けたところから菌が入り、歯並びに影響することがあるため、その部分を補うための治療方法として入れ歯や差し歯があります。
「入れ歯と差し歯は何が違うの?」と考える方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、入れ歯と差し歯の違いについて説明します。

最後までご覧いただき、参考にしてください。

入れ歯と差し歯の違い

入れ歯と差し歯は別物です。入れ歯は着脱式の装置であり、失ってしまった歯の治療方法です。差し歯は歯冠部分のみを失い、根っこがある状態の歯を修復するための治療方法です。それぞれの口腔内の状況に応じて治療します。
はじめに、入れ歯と差し歯について解説します。

入れ歯とは?


入れ歯は、虫歯や歯周病、外傷などによって、失った歯を補うための着脱可能な装置です。プラスチック製の素材をベースに人工歯を取り付けた物です。

入れ歯には「総入れ歯」と「部分入れ歯」の2つのタイプがあります。すべての歯を失ってしまった場合は総入れ歯を、一部の歯を失ってしまった場合は部分用入れ歯を作製します。入れ歯は、1本から作製が可能です。

入れ歯(義歯)について >

差し歯とは?


差し歯は、クラウンや被せ物とも呼ばれている補綴物(ほてつぶつ)の一種で、重度の虫歯で歯冠部分を失うなど、部分的な歯の欠損を修復するための治療方法です。歯の根に土台をたて、歯冠を回復させる治療なので、歯の根が残っていなければ差し歯の治療はできません。差し歯は一般的に、金属合金や樹脂、セラミックスなどの素材で作られています。

重度の虫歯の場合、神経を抜いて歯の根の治療をした後に根の中に土台をたて、差し歯をセットします。また健康な歯がある程度残っている場合は、神経を残したまま土台を作り、差し歯を被せることもあります。

クラウンについて >

入れ歯と差し歯のメリット

次に入れ歯と差し歯、それぞれのメリットを挙げます。

入れ歯のメリット

入れ歯のメリットは次のとおりです。

・取り外しが可能なため清掃がしやすい

・一本から作製が可能

・保険適用の場合、治療費を安価に抑えられる

・外科的な手術は必要ない

失ってしまった歯の機能を回復させる治療として一般的なのが入れ歯です。保険適用の場合、治療費を安価に抑えられ、自費で作製する入れ歯は高額になりますが、より高い機能性や審美性の良さを兼ね備えています。
また外科的な手術を伴わないので、高齢者や疾患を持っている方など、ほとんどの方に適応が可能です。

差し歯のメリット

差し歯のメリットは次のとおりです。

・自分の歯を修復できる

・保険治療の差し歯は比較的安価に抑えられる

・素材によっては、天然歯と変わらない美しさと強度がある

・外科的な手術は必要ない

差し歯は自分の歯を修復し、かみ合わせを改善します。保険適用の場合費用は抑えられますが、自費で作製すると天然歯に近い審美性に加え、強度が高いなどのメリットが多くあります。

入れ歯と差し歯のデメリット

入れ歯と差し歯はメリットだけではなく、それぞれにデメリットもあります。デメリットも把握しておきましょう。

入れ歯のデメリット

総入れ歯と部分入れ歯のデメリットは次のとおりです。

・保険適用の部分入れ歯は、金属のバネが見えてしまう

・保険適用の総入れ歯は、入れ歯の床の部分に厚みがあるため熱を感じにくい

・適切なケアをしなくては、入れ歯が口臭の原因となる

・口腔内を清潔にしないと、虫歯や歯周病になるリスクが高くなる

・歯ぐきがやせて入れ歯が合わなくなると、作り直しが必要

・自費で作製すると費用が高い

保険適用で部分用入れ歯を作ると、入れ歯を固定するために金属のバネを使用するため、入れ歯の位置によっては金具が目立ちます。部分用入れ歯をつけたとき、バネをかける歯は汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクも高まるため注意が必要です。

保険適用の総入れ歯の場合、入れ歯の床の部分に厚みがあるため熱を感じにくく、食事がおいしくないと感じることもあります。入れ歯は毎日清掃が必要です。手入れを怠ると強い口臭の原因となります。

差し歯のデメリット

差し歯のデメリットは次のとおりです。

・素材によっては目立ちやすい

・歯の根っこが割れてしまうことがある

・差し歯が欠けることがある

・自費で作製すると費用が高い

保険適用で差し歯を作製する場合、銀歯や硬質レジン、CAD/CAM冠などの素材があります。自費で作製するジルコニアなどに比べて、差し歯が目立ちやすくなります。自費で作る差し歯は、審美性と機能面に優れていますが、経済的負担が大きくなります。

差し歯は永遠に使えるものではありません。素材によっては欠けることもあり、根が割れてしまうこともあります。また残っている歯の根が虫歯や歯周炎などによって痛みを伴う場合、差し歯を外して、再度根の治療が必要なこともあります。

入れ歯・ブリッジ・インプラントのメリット・デメリット >

入れ歯と差し歯以外で歯を補う方法はあるの?

さまざまな事情で失ってしまった歯を補う治療方法は、入れ歯以外に「ブリッジ」と「インプラント」があります。
根が残っている場合はの治療方法は、差し歯です。根っこが残っている場合でも、状況に応じて入れ歯を選択するケースもあります。

ブリッジとは


ブリッジとは、欠損している歯(歯の根が残っていない状態)の両隣にある健康な歯を削って土台にし、上から人工歯を被せて欠損部分を補う治療方法です。欠損部を中心に両隣の歯に橋(ブリッジ)を架けるように人工歯をつなぎ合わせた歯冠で補います。保険診療と自費診療のどちらかを選択でき、自費で作るブリッジの方がより審美性に優れ、機能面も充実しています。

インプラントとは

インプラントとは、歯を失った場合(歯の根が残っていない状態)の治療方法です。欠損部の骨の中にチタンやチタン合金で作られた人工歯根を埋め込む手術をし、その上に人工の歯を装着します。インプラントの最大のメリットは審美性に優れ、自分の歯と同じようにかめることです。しかし外科的な手術が必要であり、自費診療のため治療費は高額です。

失った歯を補う治療 >

入れ歯と差し歯などを選択するときの注意点

入れ歯や差し歯などを選択するときは、治療後に後悔しないために、必ずドクターとよく相談してから治療を進めましょう。

口腔内の骨の状態や歯、歯ぐきの健康状態などが、入れ歯や差し歯へ適応しているのかなどを歯科医師が診断し、歯を補うための最善策が提案されます。その提案された技工物のメリットやデメリット、金額、作製期間、清掃方法、メンテナンスについても詳しく聞くとよいでしょう。

入れ歯と差し歯のどちらも保険診療適用ですが、高額な自費診療の方が審美性の高さや機能面のメリットが多くあります。費用を優先するのか、審美性や機能面を重視するのか、自分の希望を歯科医師に伝えることも大切です。

まとめ

入れ歯は失ってしまった歯を補う着脱式の装置であり、差し歯は残っている根に土台をたて、被せ物で歯冠部分を補う治療方法です。それぞれメリットとデメリット、他の治療方法を事前に知ることで、「こんなはずじゃなかった」「違う方法があったのかな?」などと、治療後に後悔せずに済みます。

自分にはどの治療方法が合っているのか、自己判断ではなく、まずは歯科クリニックで相談することが大切です。自分の口腔内の状況と、ニーズにあう治療方法を選択しましょう。

アクセス ACCESS

渋谷の歯医者
渋谷宮益坂歯科
渋谷駅から1分の歯医者

〒 150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル6F

  • JR 渋谷駅
    東急東横線 渋谷駅 【東口 徒歩1分】
    東京メトロ 銀座線 渋谷駅 徒歩1分
    東京メトロ 半蔵門線 渋谷駅 徒歩2分
  • TEL 03-3407-8503