親知らずとは
親知らずは、前歯から数えて8番目の奥歯のことをいいます。
上あご、下あご、それぞれの左右の奥なので、上下左右合わせて計4本ありますが、もともとない方もいれば、4本生え揃っている方もいます。
親知らずは、「第三大臼歯、智歯」という言い方もします。10代後半から20歳前後に生え始めることが多いです。
親知らずの問題点としては、生え方によっては隣の歯を圧迫し、歯ブラシが入りにくい隙間ができたり、虫歯や歯周病になりやすい衛生上の問題があげられます。
また、歯並びやかみ合わせが悪くなる問題もあります。
それらの難点を解決するために、原因となる親知らずを抜くという選択肢があります。
しかし、親知らずだからといって必ずしも抜かないといけないわけではありません。生え方やお手入れの仕方によっては抜かなくてもいい親知らずもあるんです!
親知らずに関して、悩まれている方は是非一度当院にご相談下さい。
埋まっている親知らずの抜歯動画
親知らず抜歯症例
矯正のために、右上の埋まっている
親知らずを抜いて欲しい
基礎情報
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
親知らずの生え方 | 完全に埋まっている |
適応プラン | 完全埋伏智歯抜歯 |
抜歯後、縫合
抜歯時間 | 30分 |
---|---|
抜歯費用 | 20,000円 (自由診療のため) |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 右上の親知らずはまだ生えていなく、歯茎の中に完全に埋まっている状態なので痛くなった経験もありませんでしたが、矯正をするにあたって不要なので抜歯をすることになりました。
麻酔を2本し、親知らずのある位置に切開を入れ、埋まっている歯が見えるような状態にしました。歯の頭の部分を器具で触るとすぐに歯は動いて抜けました。その後、切開を入れた歯茎を縫って治療を終了しました。下の親知らずを抜くときは骨を削る必要があることが多くありますが、今回はすんなりと抜くことができたので、痛みや腫れはありませんでした。最初いらしたときと同じように歯茎はピタリと縫っているので、その後違和感もなく経過しています。
2週間後に縫った糸を取る予定です。
抜きたくなくて親知らずを残してきたが、痛くなってきたので抜いて欲しい

年齢 | 60代 |
---|---|
性別 | 男性 |
親知らずの生え方 | まっすぐ生えているが 大きな虫歯になっている |
対応するプラン | 普通抜歯 |
抜歯時間 | 30分 |
抜歯費用 | 保険対応 約2,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 高血圧の既往があり薬を飲んでいるため、抜歯を長年に避けていたが、右下の親知らずに痛みが出てしまい抜いて欲しいという患者さまでした。かかりつけの内科の先生に照会状を書き、服薬を止める必要があるか、抜歯の際に特別注意することがあるかお伺いをしてからの抜歯になりました。
抜歯の際はバイオメーター(血圧計)を装着していただき、血圧が落ち着いていることを確認しながら処置をしました。麻酔がしっかりと効いていたので、途中痛みを感じることも、血圧が上がることもなく、無事に親知らずを抜くことができました。
抜いた後の歯を見た患者さまは、「こんな大きな虫歯になっていたなんて知らなかった!痛みもなく安心して抜けたので、早く抜けばよかった。」とおっしゃっていました。
親知らずが痛いため抜いてほしい

年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
親知らずの生え方 | まっすぐ生えている |
対応するプラン | 当日の 親知らず抜歯プラン |
抜歯時間 | 10分 |
抜歯費用 | 約3,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 右上の親知らずが痛いということで来院されました。レントゲン写真を撮り、審査診断を行い、当日に抜歯可能ということを伝え、患者様と相談し抜歯することになりました。まずしっかりと麻酔を行いました。まっすぐ生えている親知らずのため専用の器具を用い、脱臼させてすぐ抜くことができました。
患者様に痛みを与えず、安心してお帰りになられ、その後もお痛みなく過ごされたとのことでした。
左下奥歯が痛い

年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
親知らずの生え方 | 斜めに生えている |
対応するプラン | 親知らず抜歯と手前の 虫歯の治療同時プラン |
抜歯時間 | 40分 |
抜歯費用 | 保険対応 約5,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 左下の親知らずが斜めにはえていて汚れが溜まり、その手前の歯が歯の神経まで虫歯になってしまい痛みが出てしまった患者様です。
痛みが出てしまった歯の治療をするには原因となった親知らずを抜いたほうがいいということを説明し、患者様と相談の上、親知らずの抜歯と虫歯になった歯の神経の治療を同時に行うことになりました。
親知らずを抜く際は、レントゲンで歯の神経との距離も問題ないことを確認し歯茎を切ることなく、引っかかってる部分の歯を削り分割し抜くことができました。
また手前の歯の神経の治療も同時に行ったことにより、術後の痛みもほとんどなく治療を進めることができました。
親知らずが原因で手前の歯が虫歯になることがあります。
術前の診査・診断をして患者様に満足いただける治療を行うことができました。
横に生えている
右下の親知らずを抜きたい

年齢 | 30代 |
---|---|
性別 | 男性 |
親知らずの生え方 | 完全に埋まっている、 まっすぐ生えている |
対応するプラン | 歯を分割して抜歯プラン |
抜歯時間 | 15~20分 |
抜歯費用 | 保険対応 約3,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 血圧などCHECKしつつ、浸潤麻酔下で抜歯を行いました。親知らずは手前の歯に引っかかっていたので、干渉している箇所を削り、相当部を摘出後、残っている歯も抜歯しました。
左下親知らずが痛いため抜いてほしい

年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 男性 |
親知らずの生え方 | 頭を出している状態で 真直ぐ生えている |
抜歯時間 | 10分 |
抜歯費用 | 保険対応 約2,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 左下親知らずが痛いため抜歯を希望されて来院されました。炎症を起こしていたため最初抗菌薬を3日分、痛み止めを出し炎症を抑えてから後日抜きました。
頭が出ており、真直ぐ生えていたため10分程度で終わりました。また、後日消毒時確認した際も麻酔が切れてからも痛みがなっかたとのことで、同日に左下の親知らずも10分ほどで抜きました。
生えかたによっては当日抜くこと、同時に抜くことも可能なケースは多々あるためご気軽にご質問ください。
右下親知らずが痛いため抜いてほしい

年齢 | 20代 |
---|---|
主訴 | 右下親知らずが痛い |
性別 | 男性 |
親知らずの生え方 | 半分埋まっていて、 横に生えている。 |
対応するプラン | 歯茎を切り、骨を削り、歯を割って抜歯する |
抜歯時間 | 45分 |
抜歯費用 | 保険対応 約5,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 右下親知らずが痛い為来院されました。歯茎が被っているところがかなり炎症を起こしていた為、抗生物質を投与し、炎症が引いてから抜歯しました。親知らずは歯茎、骨に埋まっていた為まず歯茎を切り、骨を少し削り、引っかかっている歯の頭を削ってから歯を抜きました。同時に上の親知らずも抜きました。
今回は炎症が起きていた為日にちをあけて抜歯しましたが、生え方などによっては即日抜歯することも可能ですので気軽にご相談ください。
右上親知らずが痛い

年齢 | 40代 |
---|---|
主訴 | 右上親知らずが痛い |
性別 | 男性 |
親知らずの生え方 | 歯肉が半分被っている、 まっすぐ生えている |
対応するプラン | 歯、骨を 削らずに抜くプラン |
抜歯時間 | 30分 |
抜歯費用 | 保険対応 約3,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 右上親知らずが痛いということで来院。炎症を起こしていたため抗生物質、痛み止めを処方し、後日抜歯しました。根形態がかなり複雑でしたが時間をかけ脱臼させたことにより、根をそのままの状態で抜けたケースになります。
炎症がなければ即日抜くことも可能ですのでご気軽にご相談ください。
矯正のため
全ての親知らずを抜いてほしい

年齢 | 20代 |
---|---|
主訴 | 矯正のため全ての 親知らずを抜きたい |
性別 | 女性 |
親知らずの生え方 | 完全に埋まっている、 真横に生えている |
対応するプラン | 左右二回に分けて 上下一緒に抜くプラン |
抜歯時間 | 60分 |
抜歯費用 | 保険対応 約5,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 最初に右上下を抜きました。下は完全に骨に埋まっていたため CTで歯の神経管との位置をしっかり確認し、骨を削り、歯を分割して抜きました。術後3日程度は痛み腫れがありましたが、1週間後には問題なく、逆側の上下親知らずを抜きました。
矯正する方は親知らずを抜かなければいけないケースが多いため気になる方はご気軽にご相談ください。
左上親知らずが痛い

年齢 | 20代 |
---|---|
主訴 | 左上親知らずが痛い |
性別 | 男性 |
親知らずの生え方 | 完全に萌出してる、 斜めに生えている。 |
対応するプラン | 即日抜歯 |
抜歯時間 | 15分 |
抜歯費用 | 保険対応 約2,000円 |
- 抜歯内容・歯科医師所見
- 親知らず自体の痛みではなく、親知らずが斜めに生えていて頬を噛み込んでいる事が原因の痛みでした。完全に萌出していたため脱臼させたらすぐに抜けてきました。
親知らず自体に痛みがなくても親知らずの生え方で痛みが出る事があるため、頬の痛みなどがあったらご気軽にご相談ください。