【感染対策についてのお知らせ】
当院では、今回の新型コロナウイルスによる感染症が発生する以前から、感染対策には力を入れて参りました。患者さんの中にも、感染対策を気にされている方も多いと思いますので、当院の感染対策について改めてお知らせいたします。
土日診療・平日20時半まで
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-20:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
10:00-18:00 | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
※休診日:祝日
東京都 渋谷区 渋谷1-14-9
藤和宮益坂ビル6F
東急東横線 渋谷駅 【東口 徒歩1分】
渋谷駅のすぐ近く
東京都 渋谷区 渋谷1-14-9
藤和宮益坂ビル6F
東急東横線 渋谷駅 【東口 徒歩1分】
初めてお越しの患者様へ

患者様のお口の中の状態を把握して、
安心して治療を受けられるよう、サポートします。
渋谷宮益坂歯科なら通うことが楽しみになるような
取り組みを日々考え実践しています。
予約とお問い合わせ

東急東横線「渋谷駅」東口徒歩1分に当院はあり、
平日は夜20時半・土日は夜18時00分まで診療いたします。
お口のトラブルに関するお悩みがございましたら
まずは相談だけでもしてみませんか?
1. 来院・受付

1. 来院・受付
iPadで問診表を入力していただております。ご高齢の方には手書きの問診表もご用意しています。
2. 問診カウンセリング

2. 問診カウンセリング
当院を選んでくださったことに感謝し、患者さんの訴えを傾聴し、痛みや不安な気持ちに「おもてなしの心」を持って寄り添う姿勢を大切にしてます。当日は、お口の中全体の精密な検査をした上で、痛みや訴えに対する処置も同時に進めております。
3. 検査

3. 検査
レントゲン
口腔内写真
歯式(主に虫歯のチェック)
歯周病の検査
多角的に診るため、正確な診査・診断をするためには資料採得が大事と考えております。
4. 治療計画の説明

4. 治療計画の説明
2回目にいらしていただいた際には、検査結果を踏まえて立案した治療の計画書のご説明をさせていただきます。
1通りではなく、何パターンか作成し、その中から患者さんと最適な治療を相談し選択していく形をとっています。治療の大まかなゴールのイメージを共有するのにも非常に有効です。
5. 治療

5. 治療
患者さん一人一人に対し、おもてなしの心を持って、「痛くしない、お待たせしない、よく説明する」をモットーに診療しています。
6. メンテナンス

6. メンテナンス
当院では予防歯科に力を入れています。
虫歯や歯周病を繰り返さないためにも、普段のセルケアも大事ですが、歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアと管理が重要と考えています。
「おもてなし」の心を持って、
安心して治療を受けられる歯医者を目指して
「おもてなしの歯科医院」という理念のもと、一般的に行きたくないと思う方が多い歯医者にでも、
渋谷宮益坂歯科なら通うことが楽しみになるような取り組みを日々考え実践しています。
渋谷駅徒歩1分、平日夜20時半まで診療、担当医制、日本補綴歯科学会認定研修機関。
痛くしない、お持たせしない、よく説明する、をモットーに診療しています。
短期集中治療
渋谷宮益坂歯科では、患者様の希望に合わせて、1回の治療内容を増やし、患者様の通院回数を抑える診療をしております。
痛みの少ない治療
痛みが苦手な患者様のために、時間をかけてゆっくり麻酔を行い効いてから治療を行います。他にも痛みを感じにくくする工夫を常に様々考えています。
わかりやすい治療説明
治療内容について患者様が正しく理解し、十分に納得して頂くために、専門用語はなるべく避け、オリジナルの資料や動画を用いて治療説明します。
アクセスガイドACCESS GUIDE

-
各線地下鉄「渋谷駅」からお越しいただく場合
11番出口より、角にパン屋さんを左手に宮益坂を少しのぼり、かつやさんの隣の「藤和宮益坂ビル」の6Fです。
-
各線JR「渋谷駅」からお越しいただく場合
東口よりビックカメラを背にして宮益坂を少し登り、かつやさんの隣の「藤和宮益坂ビル」の6Fです。
-
青山方面からお越しいただく場合
宮益坂を渋谷駅方面に下ってください。郵便局側で、不動産屋さんと蕎麦屋さんのある「藤和宮益坂ビル」の6Fです。
-
その他のアクセス
遠方からお越しいただく際は、以下のボタンをクリックしていただくとそれぞれの経路が確認できます。
セラミック治療COSMETIC DENTISTRY
こんなお悩みありませんか?
- 銀歯を白くしたい!
- つめ物やかぶせ物が変色している!
- 前歯をきれいにしたい!
白くて審美性に優れたセラミックの補綴物(かぶせ物・つめ物など)で見た目の不満を解消する治療法をご紹介します。
セラミック治療白い歯ときれいな歯並びを目指す
セラミック治療
失った歯を補う治療PROSTHETIC DENTISTRY
失ってしまった歯の機能や見た目を取り戻す
失った歯を補う治療
インビザラインGoINVISALIGN GO
矯正中でも目立たない
インビザライン
Go
歯を白くしたいWHITEN YOUR TEETH
歯を白くしようとしたとき、
大きく分けて二つに分かれます
- 歯そのものを白くする
- 詰め物を白くする
歯そのものを白くする場合、ホワイトニングや歯の着色をとるPMTCというクリーニングなどがあります。詰め物の場合、インレーという部分的な銀歯をセラミックにしたり、クラウンという銀歯の被せ物を白い被せ物に変えることが出来ます。
歯を白くしたい歯の着色、銀歯などを白くしたい
歯を白くする方法
歯(歯茎)が痛いAILMENTS AND TREATMENTS
歯(歯茎)が痛い場合、様々な原因が考えられます
- 虫歯になって痛い
- 根の先が膿んで噛むと痛い
- 親知らずが腫れて痛い
- 歯軋り、食いしばりが強くて痛くなる
- 詰め物入れた後に痛い
- 歯茎が腫れて痛い
歯や歯茎の痛みに対して原因別にそれぞれの症状と治療方法について解説いたします。
歯の痛みの原因痛む歯(歯茎)を治したい
歯の痛みの原因
歯をクリーニングしたいTEETH CLEANING
歯科医院でのクリーニングの必要性は?
- 歯周病の予防
- 虫歯の予防
- 虫歯・歯周病の早期発見
- お家でできるセルフケアの学び
歯科医院でのクリーニングを行うことで、普段磨けていない箇所まで綺麗にすることや、虫歯、歯周病などの早期発見をすることができます。歯のクリーニングにも保険適用と自費診療があり、歯石とりや着色とりなど種類があります。
歯のクリーニングをしたい歯石とりをしたい
着色を落としたい

歯やお口に関するどんなお悩みでも、
何なりとご相談ください
はじめて来院される患者さまは、「痛い」「怖い」「不安」と
緊張されていると思います。
私たち渋谷宮益坂歯科医院では、そんな患者さまに
「おもてなし」の心をもって接することにより、
少しでも気持ちが和らいでくれたらと考えております。
歯やお口に関するどんなお悩みでも、何なりとご相談ください。
ドクタースタッフ紹介
安心して治療を受けていただく為に
患者様のお口の中の状態を把握した上で本格的な治療に移るためにいきなり治療を進めるのではなく最初は検査を中心とさせていただきます。
現在のお口の中の状態を確認し、安心して治療を受けられるよう、サポートさせていただきます。
おしらせ INFORMATION もっと見る
- 2025.06.20
- 2025年7月の休診に関するお知らせ
いつも当院へご来院いただきましてありがとうございます。 7月15日(月)は休診となります。 ご理解とご協力のほど、宜しくお願いします。
- 2025.05.20
- 厚生労働省が定める施設基準に関するご案内
厚生局に届け出た施設基準 項目 番号 取得日 歯初診 第308629号 平成30年7月1日 外安全1 第308630号 平成30年7月1日 外感染1 第308630号 平成30年7月1日 歯情報通信 第66551号 令和6年6月1日 医管 第251054号 平成25年12月1日 …
- 2025.04.20
- 2025年5月の休診に関するお知らせ
いつも当院へご来院いただきましてありがとうございます。 5月1日(木)~5月6日(火)は休診となります。 ご理解とご協力のほど、宜しくお願いします。
- 2025.03.20
- 2025年4月の休診に関するお知らせ
いつも当院へご来院いただきましてありがとうございます。 4月29日(火)4月30日(水)は休診となります。 また、ゴールデンウィークは下記の通り休診となります。 4月29日(火)~5月6日(火) ご理解とご協力のほど、宜しくお願いします。
- 2025.02.20
- 2025年3月の休診に関するお知らせ
いつも当院へご来院いただきましてありがとうございます。 3月20日(木)は休診となります。 ご理解とご協力のほど、宜しくお願いします。
渋谷宮益坂歯科の裏側
木村院長から見る
当院の裏側
- CT、マイクロ、デジタル印象など、最新の設備と機材がそろった病院で、高度な医療を提供できる環境が整っている
- 歯科医師、衛生士一人一人が勉強会に積極的に参加し、より患者さまに質の高い医療を提供できるよう、自己研鑽を怠らない
- 患者さまや働くスタッフのことを思いやる「おもてなし」の気持ちを持って日々働いている
- 治療をお待たせしない、痛くしない、よく説明するモットーに働いている
- スタッフ個人個人の察知する力が高く、細かな気遣いや心配りができる
歯科衛生士から見る
当院の裏側
開院して以来、ずっと定期的にメンテナンスで通院してくださる
患者さまがとても多いことですね。
定期的な来院に繋がるためにも、患者さまとの信頼関係をとても大切にしています。また、虫歯や歯周病の再発予防のためには、ご自身のセルフケアが大変参考になります。
歯ブラシが苦手な方には、ご自身でできるようになるまで、
根気強くとことんご指導します。
歯科助手から見る
当院の裏側
歯医者さんにくる患者さまは「痛い」「怖い」といった不安な気持ちを抱いている
方がほとんどです。
歯科助手さんたちはそんな患者さんにとって一番近い存在として、
笑顔とコミュニケーションをとり、不安な心が和らげてくれます。
口の中の悩みに対してのご相談はもちろん、プライベートの趣味のことなどでも盛り上げっている光景をよく目にします。
患者さまから言われる
こだわり or 感動ポイント
- ここに来て、食事が美味しく、楽しめるようになりました。
- しっかりとした説明があり、安心して治療を受けることができました。
- スタッフみんな気さくでフレンドリーです。ここに来るのが楽しみになりました。
渋谷宮益坂歯科
6つの「おもてなし」
笑顔の
コミュニケーション
笑顔は最高のおもてなしです。
心を込めた笑顔のコミュニケーションを通じて、少しでも明るい気持ちになっていただければと思っております。
患者様に「また来たい」とそう感じていただけるよう笑顔で患者様をお出迎えすることを大切にしています。
親身になって寄り添う心
世間一般の歯科医院の印象は、「痛い」「音が恐い」「臭い」などどうしてもネガティブなイメージが先行しがちです。
歯科医院に来る患者さんは、こうしたマイナスの感情を少なからず持っている方ばかりです。
この不安を少しでも払拭するためにも、場を和ませるための世間話、ちょっとした気配りや声がけなど…
その人の立場に立ち、自分の家族や友達や恋人と接するような「心」を持っての対応に努めております。
わかりやすく丁寧な説明
治療を行う前に何の説明もなかったら当然心配になりますよね。
自分の歯に今何が起きているのか、今後どのような治療を行い、予算や期間はどのくらいかかるのかなど、患者さんが知りたいことはたくさんあります。
当院では、患者様ひとりひとりの症状をわかりやすくお伝えし、治療に対する不安や疑問を解消し、しっかりご納得いただいてから治療を開始します。
時間をお待たせしない・
治療時間も
しっかりと確保
終わる時間が読めないから、なかなか歯医者に通えないなんて方も多くいらっしゃいます。
特に、お仕事の途中で抜けてこられているなど忙しい方にとっては、時間通りでないとなおさら困ってしまいます。
当院では、ご予約いただいた時間に治療がスタートできるよう心がけていますので、どうぞ安心して治療にいらしてください。
当院では完全予約制を取っております。
患者様とお約束した時間通りに治療を開始し、治療を終える体制を整えております。また、治療時間に関しても30-60分をしっかり確保し、診療にあたっております。
綺麗で安心な空間作り
院内・待合室を常に清潔に保ち、患者様に安心して治療を受けていただくためにも院内美化に努めております。
そして、綺麗なところからしか、綺麗なものは生まれないと考えのもと、質の高い医療を提供するためにもこうした空間作りはとても大切になってきます。
また、プライバシーに配慮し各チェア間には仕切りを配置してあります。
待合室やチェアに、歯に関するお知らせや、お得なキャンペーン情報も掲示しています。ぜひ、ご覧になってくださいね。