ニッケルチタンロータリーファイルについて
ファイルとは、歯の根の部分の治療で汚染された根管(根の内側)をきれいにするため治療器具です。
従来の根の治療はステンレス製のファイルを手用のみで治療してきました。
ニッケルチタンロータリーファイルは、根管拡大装置でニッケルチタン製のファイルを使用し、根管拡大(根をきれいにする処置)を行います。
ニッケルチタンの特性
超弾性
優れた柔軟性を持つ
ステンレスファイル
						 
					
ニッケルチタン
ファイル
						 
					
形状記憶
熱により元の形状を回復する
						
根管拡大の比較
従来のステンレスファイルのみとニッケルチタンロータリーファイルを使用した根管拡大の比較
| ステンレスファイルのみ | ニッケルチタンロータリーファイルを使用 | 
|---|---|
| 湾曲の強い根管だと根の先まで追うことが出来ない場合がある | 超弾性、形状記憶という特性を有する | 
| 追えないまま根管拡大を進めると、ステップ(段差)を形成してしまう可能性がある。 | 非常に柔らかいため湾曲の強い根管も根の先まで追える | 
| ステップを形成してしまうと根の先まで治療が難しくなる | 根管拡大装置を使用して拡大するため治療時間を短縮することができる | 
| 手用のみで使用するため根管拡大に時間がかかる | 
症例
ステンレスファイルのみ①
						 
					
ステンレスファイルのみ②
						 
					
右側の根の先が大きく曲がっているため、ステンレスファイルの使用のみでは綺麗に治療することが困難です。
ニッケルチタンファイル
						
ニッケルチタンファイルを使用することで、先まで綺麗に治療することがが可能となります。
治療の流れ(治療の一例)
・局所的な麻酔を行います
・歯の歯ぐきから見える部分の虫歯を除去します
・治療歯にラバーダム(ゴムのマスク)をかけます
・手用の細いファイルでまずは根管を確認し、根管の先を探ります
・根管拡大装置でニッケルチタンロータリーファイルを使用し根管拡大を行います
・根管内の洗浄を行います
・根管にお薬を入れ仮蓋をします
アクセス ACCESS
- 
          渋谷の歯医者 
 渋谷宮益坂歯科
 渋谷駅から1分の歯医者〒 150-0002 
 東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル6F- 
              JR 渋谷駅
 東急東横線 渋谷駅 【東口 徒歩1分】
 東京メトロ 銀座線 渋谷駅 徒歩1分
 東京メトロ 半蔵門線 渋谷駅 徒歩2分
 
- TEL 03-3407-8503
 
- 
              JR 渋谷駅
- 
		  
 
      
 
          
         WEB予約
WEB予約 電話予約
電話予約