症例①
現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。
前歯の虫歯治療と並行して
矯正治療を行った症例
年齢・ 性別 |
20代・女性 |
---|---|
治療内容 | ・虫歯治療 ・矯正治療 |
治療期間 | 約2年半 |
治療費用 | ハイブリッドセラミックインレー 33,000円×7本 コンポジットレジン(保険) 1,200円×4本 オールセラミック クラウン 110,000円×2本 保険インレー 3,000円 ジルコニアクラウン 55,000円 その他 矯正77〜88万円、歯周基本治療(保険内) |
リスク | ・かみ合わせがとても強い方の場合、稀に割れてしまうことがあります。 ・治療が終了した後はマウスピースをして、治療した歯を守る必要があります。 |
※全て税込となります。
Before
After
- 担当医師所見
- 矯正は期間が2〜3年ほどかかるので、スタートするまでの間にある程度虫歯の治療を行いました。矯正の先生と相談をしながら、どの歯を抜歯するか、どのような治療順序で行っていくか、方針を決めました。
歯が綺麗に並び始めることによって、それまで重なっていて見えなかった部分の虫歯が見えて来るので、定期検診にいらしていただきながら、治療が必要な場合は治療をしていきました。上の前歯2本は、全周にわたる虫歯になっていたため、矯正治療が終わってからかぶせ物にしました。
Before
After
- 担当医師所見
- 歯並びがガタガタしていてそのままでは並びきらなかったため、矯正の先生と相談をしながら、上下左右の小臼歯を1本ずつと上の親知らずを抜歯をし、矯正を行いました。
右下第一大臼歯の虫歯は非常に大きかったため、歯の神経を取り除き、かぶせ物にしました。治療が全て終了した後は、マウスピースを夜間にしていただくことで、歯ぎしりによる矯正後の後戻りや、つめ物が割れたり脱離したりするのを防いでいます。
症例②
歯周病・虫歯治療中の審美症例
年齢・ 性別 |
40代・男性 |
---|---|
治療内容 | ・歯周病治療;スケーリング、SRP ・残すことができない歯の抜歯(右上第一大臼歯、智歯) ・虫歯の治療(右上4、右下6;抜髄、クラウン 上顎前歯部;保険CR 他臼歯部;保険インレー、自費インレー) ・歯を抜いたところの補綴(右上臼歯部ブリッジ) |
治療期間 | 半年間 |
治療費用 | ジルコニアブリッジ 55,000円×3本 ジルコニアクラウン 55,000円×3本 ハイブリッドセラミックインレー 33,000円×2本 保険コンポジットレジン 保険インレー |
リスク | かみ合わせがとても強い方の場合、稀につめ物が割れてしまうことがあります。 |
※全て税込となります。
Before
After
- 担当医師所見
- 主訴であった右下第一大臼歯の痛みは、歯の神経まで虫歯が到達していたことによる痛みだったため、初診時に歯の神経をとる処置を行いました。他にも虫歯がかなり進行している部分があったため、歯の神経の痛みを鎮静化させる薬を置いて、その上にインレーを装着しました。
右上第一大臼歯は根だけが残っている状態で、保存が不可能と判断したため、抜歯をしました。前後の歯を削り、ジルコニアブリッジで治療しました。前歯の歯間に裏側から大きな虫歯が広がっていたため、フロスの指導を行いながら保険のコンポジットレジンで修復しました。
症例③
前歯部ブリッジを含む審美症例
年齢・ 性別 |
30代・男性 |
---|---|
治療内容 | ・銀のつめ物をセラミック インレーに変える。(10本) ・前歯の保険ブリッジをジルコニアボンド ブリッジに変える。(3本) ・歯の神経治療、かぶせ物(ジルコニアクラウン)をする治療。(3本) ・親知らずの抜歯;保険治療 |
治療期間 | 約1年 |
治療費用 | セラミックインレー 55,000円×10本 ジルコニアボンド ブリッジ 165,000円×3本 ジルコニアクラウン 55,000円×3本 抜歯;保険治療 |
リスク | ・かみ合わせがとても強い方の場合、稀につめ物が割れてしまうことがあります。 ・治療が終了した後はマウスピースをして、治療した歯を守る必要があります。 |
※全て税込となります。
Before
After
- 担当医師所見
- 来院時は銀歯や虫歯が多く、それによって大きな口を開けて笑うことが出来ないことをコンプレックスに思っている方でした。
前歯の保険のブリッジは、裏打ちは銀でその上にプラスチックが貼り付けてある構造のため年月が経つと変色してきてしまいます。そのためブリッジ部だけが黄色く見えていました。前歯のブリッジは一度外し、仮歯に置き換えた後に奥歯の虫歯の治療を行いました。
この方のように着色が付きやすい方のインレーは、ハイブリットセラミックインレーよりもセラミックインレーの方が変色がなく長く綺麗に保つことが出来ます。
症例④
インプラントなどの
外科処置を含んだ症例
年齢・ 性別 |
20代・女性 |
---|---|
治療内容 | ・虫歯治療;ハイブリットインレー(右下7、左下5,7) ・根管治療・クラウン(右上6,7、左上6,7、右下6) ・歯周基本治療;スケーリング、SRP ・保存できない歯の抜歯、その部位の補綴;インプラント治療(左下6) ・親知らずの抜歯(右上、左上) ・その他;歯冠長延長術(右上6,7、左上6,7) |
治療期間 | 約1年 |
治療費用 | ハイブリットインレー 33,000円×3本 根管治療、ジルコニアクラウン 55,000円×5本 スケーリング、SRP 保険治療 インプラント治療 440,000円 親知らずの抜歯 保険治療 歯冠長延長術 保険治療 |
リスク | ・かみ合わせが強い方はマウスピースをしていただく必要があります。 ・外科処置をした後しばらく(約半年間)は仮歯で過ごしていただく必要があります。 |
※全て税込となります。
Before
After
- 担当医師所見
- 初診時には、左下第一大臼歯も保存が出来る予定でしたが、途中で患者様の来院が途絶えてしまい再来院した時には残すことが出来ない状態になってしまいました。そのため、抜歯をし、そこにインプラントを埋入しました。年齢が若くインプラントを埋入するには充分に骨があったため、両隣の歯を必要以上に削らなくても良い方法を選択しました。
右上と左上の大臼歯部は虫歯が非常に大きく、歯の神経治療をした後に残っている歯が非常に少なくなってしまいました。このまま上にかぶせ物を入れると、すぐに外れてしまい長持ちしないと考え、歯冠長延長術という方法を行いました。この外科処置を行うことでかぶせ物(クラウン)が取れにくくなり長持ちする治療を提供することが出来ます。
症例⑤
前歯の変色改善を行った症例
年齢・ 性別 |
20代・男性 |
---|---|
治療内容 | ・ホワイトニング (上下前歯12本) ・左上1 やりかえ(クラウン) |
治療期間 | 1ヶ月 |
治療費用 | ホワイトニング (上下前歯12本)2,750円×5回 左上ジルコニアボンド 165,000円×1本 |
リスク | ・かみ合わせがとても強い方の場合、稀に割れてしまうことがあります。 ・治療が終了した後はマウスピースをして、治療した歯を守る必要があります。 ・ホワイトニングをした歯は色の後戻りをしてきてしまうことがあります。 |
※全て税込となります。
Before
After
- 担当医師所見
- 左上中切歯は以前歯の神経治療を行ったことにより変色してきてしまっており、その見た目を気にして来院されました。
最初に変色している歯の周りを削り仮歯に置き換えた後、前歯のホワイトニンングを行いました。この患者さまは5回行っています。色に満足したところで、他の歯の色に合わせて左上中切歯のかぶせ物を作製しました。
症例⑥
銀歯を白くしたい
Before
After
年齢・ 性別 |
30代・男性 |
---|---|
治療内容 | シルバーインレー を除去し、 セラミックインレーに変える。 上下11本 |
治療方針 | 銀歯を除去し、セラミックに変えました。 治療する際は右上、左上、右下、左下と、4つのブロックに分けて効率よく治療を行いました。 |
治療期間 | 2〜3ヶ月 |
治療費用 | 55,000(税込) ×11本 |
リスク・ 副作用 |
かみ合わせの強い方はセラミックが割れてしまうことがあります。 マウスピースの着用をお勧めし ます。 |
※全て税込となります。
- 担当医師所見
- セラミックインレーは、かみ合わせの非常に強い方や歯ぎしりをする方の場合、
欠けてしまったり割れてしまったりすることがあります。
治療終了後にはマウスピースを装着していただきます。
症例⑦
虫歯を治したい
Before
During
After
年齢・ 性別 |
40代・女性 |
---|---|
治療内容 | 右下第一大臼歯の銀歯を除去し、中の虫歯を取り除いた後に、 セラミックの詰め物を入れた |
治療期間 | 2回(10日間) |
治療費用 | 55,000円(税込) |
リスク・ 副作用 |
かみ合わせが強い方はセラミックが割れたり欠けたりすることがあります。マウスピースの着用をお勧めいたします。 |
※全て税込となります。
- 担当者所見
- 下の歯は口を開けると見えるので、銀歯は目立ってしまう場合があります。
白い綺麗な詰め物が入ったことにより、大きな口を開けて笑ったりすることができると患者さまも喜んでおられました。
かみ合わせが強い方はセラミックが割れたり欠けたりすることがあります。
マウスピースの着用をお勧めいたし
ます。
症例⑧
前歯の隙間が気になる
Before
After
年齢・ 性別 |
20代・女性 |
---|---|
主訴・治療部位 | 前歯の隙間が気になる。 |
治療内容 | 前歯自費コンポジットレジン修復 | 治療方針 | 前歯コンポジットレジン修復 |
治療期間 | 1回 |
治療費用 | 22,000円(税込)〜 修復する大きさによって費用が 異なります。 |
リスク | 経年的に変色してくる可能性が あります。 外れたり割れたりする可能性が あります。 |
※全て税込となります。
- 特記事項
- 歯は削らずに、プラスチックの材料で
隙間を埋めました。
- 担当医師所見
- 隙間がそこまで大きくないので、自然な仕上がりになっています。
歯を削っていないので麻酔をせず、1回の治療で終わります。
噛み合わせによっては、プラスチック部分が欠けたり外れたりしやすい場合があります。
症例⑨
左上の前歯の変色が気になる
Before
After
年齢・ 性別 |
20代・女性 |
---|---|
主訴・治療部位 | 左上の前歯の変色が気になる。 |
治療内容 | 左上1クラウン (ジルコニアステイン) |
治療方針 | 左上1クラウンにて修復。 |
治療期間 | 2回 |
治療費用 | 110,000円(税込) |
リスク | 噛み合わせが強い場合、 割れてしまったり外れてしまう 可能性があります。 ナイトガードの使用をお勧めする場合があります。 |
※全て税込となります。
- 特記事項
- 古い被せ物を外し、形を整えて、
ジルコニアステインのクラウンにて
修復しました。
- 担当医師所見
- 隣の歯と見比べても、天然歯との見分けがつかないくらい綺麗に仕上がっています。
割れてしまったり、外れてしまわないようにナイトガードの装着をお願いしています。