渋谷の歯医者・歯科|渋谷宮益坂歯科
渋谷駅東口から徒歩1分で通いやすい

TEL

土日も診療可能! 平日夜19時半まで診療
平日 9:00~19:30 土・日 9:00~17:30

03-3407-8503 平日:9:00-13:00 / 14:00-19:30
土日:9:00-13:00 / 14:00-17:30休診日 祝祭日のみ
宮益坂公式Instagram 初診のご予約 再来院のご予約 お問い合わせはこちら

症例集(dr.Kimura)

渋谷駅から
徒歩1分

症例①

現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。

抜歯と
インプラント治療を行った症例。

年齢・
性別
40代・男性
治療内容 左下6番の銀歯を被せている歯の根が破折し、抜歯
その後、インプラント手術を施行
治療期間 約1年半
治療費用 左下6番 インプラント
440,000円(税込)
右上2番3番左上1番2番
オールセラミック
110,000円(税込)×4本
右下6番7番 左下7番
ジルコニアクラウン
55,000円(税込)×3本
右下4番 左下4番5番
ハイブリットインレー
33,000円(税込)×3本
右上4番 左上4番5番 CADCAM 保険適応
右上5番6番 左上6番7番 パラジウムインレー 保険適応

Before

Before

After

After

Before

Before

After

After

Before

Before

After

After

担当医師所見
インプラントが骨とくっつくのを待時している間に他の虫歯の処置を進めていきました。かぶせ物にする箇所は一旦プラスチックの材料でできた仮歯に置き換え、インプラントの上部構造を入れる治療と併行しながら最終的なかぶせ物に変えていきました。
治療後は夜間の歯ぎしりによるセラミックの破折を防止するため、マウスピースの装着を指導しております。

症例②

前歯のセラミック症例

年齢・
性別
50代・女性
主訴 上の前歯のかぶせ物の色があっていないのが気になる
治療内容 約10年前に入れた左上の前歯をオールセラミック プレミアムに変更
治療期間 約2か月
治療費用 左上①②③番 
ジルコニアボンド
165,000円(税込)×3本

Before

Before

After

After

担当医師所見
約10年前に入れた左上の前歯の硬質レジン前装冠のブリッジの変色が気になり受診されました。一旦、ブリッジを除去し、プラスチックの材料でできた白い仮歯に置き換え、その間に、歯肉の状態を良いものにすべく、歯周基本治療を進めました。
最終的なかぶせ物は、変色せず、ご自身の歯の色と調和する素材 ジルコニアボンドを選択されました。色味や形を最終確認していただいた上で、セメントで合着し治療を終えた後は、夜間の歯ぎしりや食いしばりにより、欠けたり割れたりしないよう夜間のマウスピースの使用を指導しております。

症例③


左下の奥歯に
インプラント治療を行った症例

年齢・
性別
50代・男性
主訴 左下の奥歯がないところを噛めるようにしたい
治療内容 左下6番にインプラント治療
治療期間 約6か月
治療費用 インプラント治療 
440,000円(税込)

Before

Before

After

After

担当医師所見
他院にて、左下6番 数ヶ月前に虫歯が原因で歯を抜き、その後歯医者に通えずに放置されていまいした。損部に関しては、ブリッジ・入れ歯・インプラントそれぞれの治療のご説明をしたところ、ご自身の歯を削ることなく、しっかり噛めるインプラント治療を選択されました。
インプラント手術は約30分ほどで終わり、そこからインプラントと骨がくっつくまでの間約3ヶ月間待時しました。その後、インプラントと骨が結合しているのを確認した上で、上部構造の製作に取りかかり、治療を終えました。
治療後は夜間の歯ぎしり等でインプラントの上部構造が欠けたり、割れたりしないよう、就寝時にマウスピースを装着するよう指導しております。

症例④


左下の奥歯に
インプラント治療を行った症例

年齢・
性別
40代・男性
主訴 左下奥歯の治療途中の歯が痛む・他、悪いところは全体的に治したい
治療内容 左下6番にインプラント治療
治療期間 約1年
治療費用 左下6番
インプラント+GBR
550,000円(税込)
左上⑤⑥⑦ 
ジルコニアボンド ブリッジ165,000円(税込)×3本

Before

Before

After

After

Before

Before

After

After

Before

Before

After

After

担当医師所見
左下6番 歯根破折及び根尖透過像の拡大のため、保存不可。抜歯後、欠損部にはインプラント治療を選択。骨の量が少ないため、GBRも併用した。
骨とインプラントが結合する間に、左上のクラウンのやりかえ及び他の虫歯治療を進めました。インプラント埋入手術から約3か月を待って、上部構造を製作し、治療を完了とした。
治療後は、歯ぎしり食いしばりによるかぶせ物の破折を防ぐために、マウスピースの着用を指導しております。

症例⑤


左、右下の奥歯に
インプラント治療を行った症例

主訴 全体的に悪いところを治したい
年齢・性別 50代・男性
治療内容 右下5・6番、左下6番インプラント治療、
右下4・7番、左下7番FCZ治療
治療期間 約1年
治療費用 インプラント治療440,000円(税込)×3本
FCZ治療110,000円(税込)×3本

Before

Before

After

Before

備考・担当医師所見
右下6番、左下6番ともに歯根破折のため、抜歯処置を施術。欠損歯である右下5番と右下6番・左下6番にインプラント治療を同時に行い、約3-4か月待時したのちセラミックの上部構造(かぶせ物)をセット。並行して右下4・7番、左下7番にFCZをセット。
セラミック及び天然歯の過剰な咬合力によるストレス回避のため、夜間のマウスピースの装着を指示しています。

症例⑥


左、右下の前歯にセラミック症例

主訴 上の前歯の歯ぐきが腫れている
年齢・性別 50代・男性
治療内容 右上1・2番 左上1・2・3番 オールセラミック
治療期間 前歯以外の虫歯治療も含めて約1年
治療費用 110,000円(税込)×5本
Total 550,000円(税込)

Before

Before

After

Before

備考・担当医師所見
初診時、前歯の被せ物の周りに多量の歯石が付着し、歯周病に罹患していました。歯周基本治療を施し、仮歯に置き換え、歯ぐきの状態が改善傾向にあるのを確認した上で最終的な被せ物の型取りを行い、完成に至りました。最終的なセラミックの被せ物は審美性と清掃性に配慮して作成しました。前歯の歯ぐきのラインを左右対称にする歯周外科処置は望まれませんでした。セラミックの破折防止のため、就寝時にマウスピースの装着を指示しております。

症例⑦


上の前歯にジルコニアボンド症例

主訴 上の前歯の変色が気になる
年齢・性別 40代・男性
治療内容 ジルコニアボンド
治療期間 約半年
治療費用 ジルコニアボンド
165,000円(税込)× 2本
Total 330,000円(税込)

Before

Before

After

Before

備考・担当医師所見
昔、歯をぶつけてその際に歯の神経を取り除く根の治療をしているが、その影響で歯が経年的に変色してきているのが気になるとのことで来院されました。
一旦、プラスチックの材料でできた白い仮歯に置き換え。歯肉の状態を良いものにすべく、歯周基本治療を進めていきました。
最終的な被せ物は、変色せず、ご自身の歯の色と調和する素材 ジルコニアボンドを選択されました。
色味や形を最終確認していただいた上で、セメントで合着し治療を終えました。
セラミックが夜間の歯ぎしりや食いしばりにより、欠けたり割れたりしないよう夜間のマウスピースの使用を指導しております。

症例⑧


ラミネートベニア症例

主訴 右上前歯の色が気になる。見た目を綺麗にしたい。
年齢・性別 30代・男性
治療内容 ラミネートベニア
治療期間 約1ヶ月
治療費用 ラミネートベニア
110,000円(税込)
Total 110,000円(税込)

Before

Before

After

Before

備考・担当医師所見
なるべく健康な歯を削りたくないが、歯を白くしたいというご要望に沿って、ラミネートベニアによる修復を提案。
説明後、同意を得た上で治療を開始。歯の表面を一層削り、型とりを行い、色調や左右の形を合わせたラミネートベニアをセットし完了。
治療回数は3回。
尚、治療後は、歯ぎしり食いしばりによるラミネートベニアの破折を防ぐために、マウスピースの着用を指導しております。

症例⑨

主訴 右下第二小臼歯 
根管治療後オールセラミッククラウンセット
歯根破折で抜歯
年齢・性別 40代・男性
治療内容 抜歯後、欠損部にはインプラント治療を選択。
骨の量が少ないため、骨造成も併用した。歯肉移植術も行った。
治療期間 約1年
治療費用 合計605,000円
診断料55,000円
インプラント165,000円
上部構造(かぶせ物)165,000円
骨造成110,000円
歯肉移植術110,000円(2022年6月現在)
※価格は税込です。

Before

Before

After

Before

リスク
歯周病になる可能性があります。
歯ぎしり食いしばりによるかぶせ物の破折を防ぐために、
マウスピースの着用を指導しております。

インプラントについて


アクセス ACCESS

渋谷の歯医者
渋谷宮益坂歯科
渋谷駅から1分の歯医者

〒 150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル6F

  • JR 渋谷駅
    東急東横線 渋谷駅 【東口 徒歩1分】
    東京メトロ 銀座線 渋谷駅 徒歩1分
    東京メトロ 半蔵門線 渋谷駅 徒歩2分
  • TEL 03-3407-8503